7月になり、熊本では蒸し暑い日が続いていますね。
昨晩、豪雨があったので、今日は朝から涼しい風が流れ込んできます。
今夏は電力不足が懸念され、日本各地で”節電”といわれているように、
ここ九州でももちろん”節電”が呼びかけられ、他人事ではありません。
今日(7/5日)の予測、電力使用ピークの時間帯は、
14〜15時発生見込みとなっています。
熊本は西日になりだす頃、一番暑くなる時間帯ですね。。(=_=;)
エアコンのスイッチに手が伸びる間の時間。。。
※これは、九州電力のホームページで、「でんき予報」を確認できます。
10時現在でも、、、すでに電力の利用率が82%!!
リアルな数字に”節電”が必要だと思わされますね。

写真(10:06分、くもり)では、2.0kw発電しており、そのうち0.9kwを消費、余った電力1.1kwを売っている状態です。ちなみに、太陽が出ていた9時半ごろは3.9kwを発電していました。(弊社の最大発電力は5.4kwです)
なので、現時点ではまだ九電さんから買っている電気は無いので、
”節電”には協力できている状態であると思います。
が、、、こまめに照明のスイッチを切ったり、待機電力をなくしたり、
使っていない間はパソコンや画面は消す!など、
小さな努力ではありますが、スタッフみんなで続けたいと思います。
太陽光発電システムがあれば、節電した分を売ることができますし♪
震災以来、この太陽光発電システムを「自宅にも付けたい!」と
考える方も増えていますし、弊社でも見積依頼を受けています。
ご検討中の方は、節電時代、補助金もあるこの機にご検討いかがでしょうか。
見積も承っておりますので、お気軽にご相談ください。→ 社長のホンダまで。
▼ただ今、うちの事務所で大活躍中

エアコンと共に使って、空気を循環させてエアコンの効率をあげるのが本来のお仕事。でも、今夏はただの扇風機となって大活躍してくれています。
ただ、”節電”を意識しすぎて熱中症になってしまわないように、水分・塩分をこまめにとりながら、エアコン付けても28度設定で・・・上手にこの夏を乗り越えたいものですね。
と言いながら、初めての”妊婦さん”で、初めての夏を迎えているワタシ。。。
身体を冷やす冷たい飲食物は、ダメといわれ・・・(ても、飲んでますけどね^^;)。
正直、私は夏を乗り越えられるかとっても不安です。
(;´Д`)あ"ぁ~どなたか Help me~{:-(
wrote:よしざき(*^ー゚)v
皆さんのコメントがチカラになります♪ 右下の ”Comments”からどうぞ↓
コメント方法は、☆コメントの書き方について☆をご参照ください^^v
▲ by forestblue_log | 2011-07-05 11:04 | モデルハウス